git-flowを導入

git-flow の話をしよう
http://www.hitoyam.com/web/2013/08/12_2353.html

の記事がGunossyで配信されてきて
管理方法とか新しく作業用にリポジトリを作成→作成し終わったらmasterへマージ。
くらいにぼんやり考えていたのでだけれど

既存のリポジトリに git-flow を導入してみた
http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120605/1338900346

のページを参考にgit-flowを入れてみる事にしました。
どこまで恩恵受けれるのか、いいかげんな性格なのでわからないですが
管理方法提唱されているので使って行きたいと思って導入してみます。

そもそもgit-flowとは?
インストールどうするの?からわかんないので調べるところからです。

見えないチカラ A successful Git branching model を翻訳しました
http://keijinsonyaban.blogspot.jp/2010/10/successful-git-branching-model.html

が日本語訳されてて分かりやすかったです。
原文はこちらhttp://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/
(英語さっぱりわからない・・・)

そしてgit-flowインストールするには
Homebrewをインストールするといいとのこと。

Mountain Lion環境への「Homebrew」のインストール手順
http://qiita.com/skinoshita/items/fd146ac223bab433b348

こちらを参考に今インストール中です。

brew docter も brew -v でバージョンも確認出来ました。

その後
brew install git-flow
でインストール完了。

ここからdevelopリポジトリ作って導入。
その前に現在の作成中のブランチを完成させてmasterにmargeしなきゃ。