web logic server勉強会(参加前メモ( ..)φ)

web logic server は
アプリケーションサーバーであることを恥ずかしながら、
今、予習として見ていて改めて知りました(;・∀・)

配属されてまもない頃、
確か web logic server を使ってDBサーバにアクセス、
監視するということを少しの間してました。
(その業務では監視メインで既に設定済み、
 僕がしていたことはパラメータを見て異常がないかどうか定期的に監視する。
 といったもの(確か。。。)
 もっと勉強熱心だったらと今はもうもう反省するばかりなのですが(;・∀・)
 違うシステムの方が都合で居なくなることになり、僕はそちらにまもなく回ることになったのです。
 クライアント‐APサーバ(web logic server)- DBサーバー(Oracle)の構成でした。)

アプリケーションサーバー(web logic server)は、
クライアントとDBサーバーとの間に設置。

クライアントサーバーシステム構成と比べて、
アプリケーションサーバーを挟むことで
APサーバーにロジックを埋込みロジック管理が容易に
また、増設や障害に対してもAPサーバーをクラスタ化することで、
障害発生時、障害発生稼働サーバーを切り替え、フェールオフする、
ゼロタイムダウンを実現している、
Java等を使用したDBアクセスシステムに使用されるものとのこと( ..)φ
(ここ参照→http://www.oracle.com/technetwork/jp/content/20100415-weblogic4bibinner-255219-ja.pdf
    他→http://d.hatena.ne.jp/satonaoki/20100514/p1


今回は初心者向けとあるので、参加してみようかと思ったけどどこまで理解出来るのやら(-_-;)
参加後、学んだことをまた( ..)φメモするつもりです。。。
(結局さっぱりでした…でもう(´Д⊂グスンで落ち込む可能性高いですが(汗
 行く準備して、もう少ししたら出なきゃ(;´д`)トホホ…